久しぶりに実演販売で食べたことがないものをやっていた。
東京駅の駅弁屋「祭」では、いつも2つのお弁当について実演販売をやっている。いつもは、いつも既に食べたことがあるお弁当だけど、でも今回は初めて見るお弁当。
![]()  | 
| 実演販売の様子 | 
お弁当の名称の通り、メインが3つもあるのが嬉しい。
まずは金目鯛ゾーンから。金目鯛の煮付けは、とても大きくて見ているだけで食欲が湧いてくる。さっそくパクリと行きたいが、まずは金目鯛のおぼろと茶飯をいただく。金目鯛のおぼろは甘めの味付けで、爽やかな風味で美味しい。
![]()  | 
| 上品な味のおぼろが美味しい | 
そして金目鯛の煮付けをパクリといただく。すごく柔らかい!そして、あっさり目の甘辛しょうゆ味が金目鯛にしっかりと染み込んでいてすごく美味しい。茶飯と蓮根のきんぴらを一気に食べてしまう。
![]()  | 
| ぷりぷりした金目鯛 | 
続いてうなぎゾーン。
濃い茶色に輝くうなぎの蒲焼が美味しそうだ。さっそく、下のご飯と一緒に食べる。これも金目鯛の煮付けと同じく、すごく柔らかい!下のご飯にも蒲焼のタレがかかっているので、うなぎと一緒に食べるとあっという間になくなってしまう。
![]()  | 
| 蒲焼き柔らかい! | 
最後に銀鮭ゾーン。
銀鮭をいただくと、その上品な香りにうっとりとする。西京味噌の朝強い風味が鼻に抜けていく。少し塩分が強い味なので、茶飯と合わせてどんどん食べてしまう。
![]()  | 
| 上品な香りの銀鮭 | 
3つのメイン、どれも美味しい。
参考
- 弁当名
 - 価格
 - 1,100円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★☆☆
 - 満腹度 ★★☆
 - 珍しい度 ★★☆
 - おいしい度 ★☆☆
 - 見た目度 ★★☆
 - 値段 ★☆☆
 
(おわり)







0 件のコメント:
コメントを投稿