以前に食べたことがあるド定番の駅弁だけど、妙に食べたくなった。
| まさに貝づくし | 
このお弁当は、おそらく大人気のお弁当。東京駅、品川駅の在来線改札内、新幹線改札内を問わず、どの弁当屋さんにも大量に置かれているような気がする。
パッケージを開けると貝だらけ。まさに貝づくし。5種類の貝がちりばめられている。
まずは、紅しょうがの横にある、アサリの煮付から。一口食べると、甘辛い醤油の味の後、生姜の香りが鼻に抜けていく。いきなりご飯をほうばるスピードが上がっていく。
| 生姜の香りがイイ | 
茶飯とこの貝の間には青海苔が少し敷かれていて、磯の風味が心地よい。
次は、アサリの横にある貝柱(イタヤガイ)。食べ応えがある食感とともに、貝の旨みが口の中に広がる。
| グリーンピースが綺麗 | 
そしたおおきな帆立。期待通りの美味しさ!
醤油ベースの味付けも良いけど、濃厚な旨味がたまらない。口の中が、一気に贅沢な感じになる。縁側はなかなか噛み切れないけど、ここは焦らずゆっくりと口の中で小さくなるのを待ちたい。
| 大きな帆立が2つ! | 
帆立の横にあるのは、こちらも大きな身のはまぐり。くにゅくにゅとした食感の後、じわっと旨味が滲み出てくる。
| 食べごたえ抜群! | 
はまぐりの隣はしじみだ。濃い醤油味と山椒の風味がガツンとくる。ご飯の消費スピードが最高になる瞬間だ。
| 山椒の風味がたまらない | 
これだけ貝だらけだと飽きてくる。
でも、煮物、ほうれん草の煮浸し、玉子焼きなど、付け合わせが豊富なので、最後まで飽きることはない。
| 付け合せも美味しい | 
このお弁当、やはり美味しい。
参考
- 弁当名
 - 価格
 - 960円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★★☆
 - 満腹度 ★★☆
 - 珍しい度 ★★☆
 - おいしい度 ★★★
 - 見た目度 ★★☆
 - 値段 ★★☆
 
| 品川名物 貝づくし | 
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿