すごく寒い日に春っぽいパッケージになんとなく惹かれて手に取った。
![]()  | 
| もうすぐ春ですね〜 | 
この「美味いっぱい伊豆うらら花弁当」というお弁当は、JR東日本と大船軒のコラボレーションにより実現したもののようだ。
JR東日本のプレスリリース記事(PDF)を見ると、
JR東日本横浜支社では、2017年1月10日(火)から3月31日(金)まで「伊豆・箱根・湯河原 温泉いっぱい花いっぱいキャンペーン」を開催いたします。これにあわせて、株式会社大船軒と株式会社崎陽軒がそれぞれ、初春をイメージした特別弁当を販売いたします。このお弁当を旅のお供に、初春の伊豆・箱根・湯河原へとお出かけください。とのこと。崎陽軒のお弁当も食べないと!
お弁当のパッケージには、丁寧に「おしながき」が書かれている。
- 伊豆産黒米入りごはん
 - 小田原ちん里うの梅干し
 - あおさごはんの桜海老のせ
 - 駿河湾しらすのごま油炒め
 - 伊豆産椎茸とこんにゃく、人参の甘煮
 - 三島甘藷のコロッケ
 - 桜海老しんじょうの山葵マヨネーズ焼き桜花のせ
 - 金目鯛柚子庵焼き
 - 炙り〆鯵のもやし添え
 - ほうれん草入り玉子焼き
 - 桜大根の漬物
 - 伊豆ぐり茶の自家製羊羹
 
「おしながき」があると、それぞれの具材がどのようなものなのか、その名前から想像できるので嬉しい。
お弁当の蓋を開けると、桜のピンクや桜海老のオレンジですごく綺麗だ。
梅干しの乗った黒米入りご飯からいただく。梅干しはなかなか鋭い酸味。はちみつやらなんやらであまり細工されてない、素朴な味がいい。
![]()  | 
| 素朴な梅干し。こういうのが好き。 | 
あおさご飯の桜海老のせは、ほんのり磯風味。桜海老の優しい塩味がいい感じ。
![]()  | 
| 海を感じる海老とあおさ | 
三島甘藷のコロッケは甘くて美味しい。すごくねっとりとした芋がいい。伊豆産椎茸とこんにゃく、人参の甘煮、すごく美味しい。こんにゃくの食感が楽しい。ごはんがすすむすすむ。
金目鯛柚子庵焼きは食べ応えのある大きな身で、すごく美味しい。じっくりと噛んで金目鯛の旨味とかすかな柚子の香りを楽しみたい。
![]()  | 
| 金目鯛のピンクが綺麗 | 
桜海老しんじょうの山葵マヨネーズ焼き桜花のせは、ぷりぷりとしたしんじょうの食感に桜の花の香りが足されてすごく美味しい。時折感じるわさびの風味もアクセントになっていい。
![]()  | 
| 桜海老しんじょうの山葵マヨネーズ焼き桜のせ。もうひとつ欲しい! | 
炙り〆鯵のもやし添え、これは美味しい!すごく美味しい。
炙られた〆鯵の香ばしさと酢のバランスが素晴らしい。もやしと一緒にシャキシャキ食感を加えて食べると、これまた美味しい。鯵の旨味と炙りの香ばしさと酢の酸味が混ざり合ってすごく美味しくなっている。
自家製羊羹は羊羹というよりゼリー。ちと残念。
それにしても品数が多いので、最後まで飽きることがないお弁当だ。
参考
- 弁当名
 - 価格
 - 1080円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★★☆
 - 満腹度 ★★☆
 - 珍しい度 ★★☆
 - おいしい度 ★★☆
 - 見た目度 ★★★
 - 値段 ★☆☆
 
![]()  | 
| 美味いっぱい伊豆うらら花弁当 | 
(おわり)






0 件のコメント:
コメントを投稿