秋を満喫できるお弁当。
![]()  | 
| 大きな栗がごろごろ | 
中のパッケージが綺麗。秋だなぁ。
![]()  | 
| 外のパッケージを取ると更にきれいなパッケージが出てくる | 
このパッケージを開けるとびっくり!具がすごく多い!何種類あるのかな。
栗ごはん、くるみ甘煮、南瓜素揚げ、ししとう素揚げ、蒲鉾、焼鮭、酢蓮根、昆布巻、玉子焼き、五色豆煮、薩摩芋甘煮、鶏つくね、しめじ煮、煮物(生麩、筍、蒟蒻、人参、里芋、牛蒡、茹で絹さや)
まずはメインの栗ごはんから。薄揚げが混ぜ込まれたご飯は香ばしい。程よい醤油の味で美味しい。栗も一緒に食べると、その甘さとともに豊かな気持ちになれる。
![]()  | 
| 栗のやさしい黄色に癒やされる | 
焼き鮭は程よい塩加減で美味しい。くっついている酢蓮根をすぐに食べると魚臭さが減ってイイ。
![]()  | 
| 蓮根が綺麗 | 
昆布巻きは噛めば噛むほど味が出てくる。ゆっくりと味わいたい。蒲鉾はプリプリな歯ごたえが楽しい。
玉子焼きはお弁当のものにしては珍しくらふわふわで柔らかい。出汁が効いててすごく美味しい。
五色豆煮は上品な甘さ。食事の途中でも邪魔にならないらちょうどイイ甘さだ。
鶏つくねは柔らかく煮込まれて、また中までしっかりと鳥の旨味が詰まっててすごく美味しい。鶏つくねの下にあるしめじ煮も、素材そのものの味と香りがしっかりと生きている。
![]()  | 
| 目立たないしめじが意外と美味しい | 
薩摩芋甘煮は煮崩れすることなく、柔らかく上手に煮られている。すごく甘くて美味しい。
煮物は生麩が綺麗で可愛くて彩りを添え、里芋は柔らかいけど柔らか過ぎない。牛蒡と筍はしっかりとした歯ごたえが楽しい。蒟蒻は出汁の上品な旨味を吸い込んでいてすごく美味しい。
![]()  | 
| 人参の赤が綺麗 | 
これだけのおかずを楽しめるお弁当は珍しい。おしゃべりしながら、ゆっくりと時間をかけて楽しみたいお弁当だ。
参考
- 弁当名
 - 価格
 - 880円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★★☆
 - 満腹度 ★★☆
 - 珍しい度 ★★★
 - おいしい度 ★★☆
 - 見た目度 ★★☆
 - 値段 ★★☆
 
![]()  | 
| 秋の味わい 栗ごはん弁当 | 
(おわり)







0 件のコメント:
コメントを投稿