鯛めしの写真を instagram にアップした時、このお弁当が良いとコメントを頂いてからずっと気になっていた。
| たくさんの具材で嬉しい♪ | 
駅弁屋に行ったのは20時ごろで、残ってるお弁当は数少なかったけど、選択肢が少ない分、迷わず選べた。
「こゆるぎ」って何なんだろうか?という疑問には、パッケージの説明がちゃんと答えてくれている。神奈川県の地名で3箇所もあるらしい。
| 「こゆるぎ」が小田原の語源にもなってるという説も | 
パッケージを開けると、彩り豊かで、たくさんの具材で賑やかだ。
蒲鉾はプリプリしてる。小田原だからかな。
| 鶏そぼろ、美味しい♪ | 
鶏そぼろはかなり甘い味付け。これ自体がほとんど砂糖で出来てるんじゃないかと思うくらいに甘い。ご飯が進む。
椎茸煮はあまり味が濃くない。でも、美味しい。鮭の塩焼きはあっさりとした味付け。付属の醤油をかけて食べるのがちょうどいい。
| 蕗と筍はほっとする味 | 
筍の煮物、蕗の煮物、食べるとどちらもほっとする。蕗には美味しい出汁がたっぷりと染み込んでいる。
| 海老の天ぷらが大きい! | 
真ん中にある大きな海老天は、衣もしっかり付いていて、海老自体も大きいので、食べ応え抜群。
そして大きな鶏照り焼き。プリプリした歯ごたえが嬉しい。
ご飯がかなり多くてお腹いっぱいになる。具沢山で綺麗なお弁当。
参考
- 弁当名
 - 価格
 - 950円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★★☆
 - 満腹度 ★★★
 - 珍しい度 ★★☆
 - おいしい度 ★★☆
 - 見た目度 ★★☆
 - 値段 ★★☆
 
| デラックスこゆるぎ弁当 | 
(おわり)
0 件のコメント:
コメントを投稿