| 薄くスライスされた牛たんが6枚 | 
パッケージを開けると牛たんが綺麗に並んでいる。見たところ薄くスライスしたタイプの牛たんで、これは僕の好み。焼肉屋さんでも薄く切られた牛たんを好んで食べる。
肉系のお弁当はどうしても地味になってしまう。焼いた肉は茶色っぽくなるから仕方ない。けど、薄くスライスされた牛たんが綺麗に並んでるとイヤでも食欲が高まる。
| 食欲高まるね~ | 
塩ダレが牛たんの美味しさを引き出してくれる。しっかりとした歯ごたえもあって、にくにくしさをしっかりと味わえる。
牛たんは脂が少ないから、すっきりと食べられる。
| 生姜入り炊込みご飯。すっきりした風味で美味しい! | 
牛タンを食べたあとにご飯を食べるのと、牛たんをご飯に乗せて一緒に食べるのでは、前者の方が絶対に美味しい。
牛たんのしっかりとした肉の食感と、塩だれで引き出される牛たんの旨さを強烈に味わうことができるし、ほんのり生姜の風味が香るご飯も楽しむことができる。
どんぶり飯を食べるように、ごちゃ混ぜにして食べるのは決してオススメしない。
1,000円以上するので少しためらうけど、満足感はしっかりと満たしてくれる。
なお、この牛たん弁当はこの夏(2013年)の期間限定の商品。製造元であるジェイアール東海パッセンジャーズ社のWebサイトを見ると、「6月6日から9月上旬の間、食欲を刺激する二種類の夏季限定“肉系”弁当を販売いたします」とのこと。
![]()  | 
| 撮影は新大阪駅で | 
- 弁当名
 - 価格
 - 1,050円
 - 製造元
 - 評価
 - 満足度 ★★☆
 - 満腹度 ★★☆
 - 珍しい度 ★☆☆
 - おいしい度 ★★☆
 - 見た目度 ★★☆
 - 値段 ★☆☆
 - 参考情報
 
(補足)
牛たん弁当のページと夏季限定弁当に関するプレスリリース記事はそのうちリンク切れになることが予想されるので、キャプチャを掲載しておく。
![]()  | 
| 牛たん弁当 http://www.jr-cp.co.jp/products/details.php?p_no=472 | 
![]()  | 
| ジェイアール東海パッセンジャーズ社のプレスリリース http://www.jr-cp.co.jp/corporate/press_details.php?news_no=196  | 
(おわり)



出張お疲れ様です(^-^)
返信削除いつも、駅弁の記事を、楽しみにしています(´∀`)9 ビシッ!
牛タンの塩ダレ、いいですね( ^ω^)ワクワク
味付きの御飯は、混ぜない方がベターなんだ~
心がけて、おきます(´▽`)
では( ̄^ ̄)ゞ
たけさん、いつもコメントありがとうございます!
削除牛たん、おいしかったですよ!
次は豚の蒲焼弁当に挑戦しまっす!